おしり周りの血流が悪くなり、血栓(血まめ)が溜まり、パチンコ玉ほどの腫れができた状態をいいます。
おしりへの負担から突然発症し、痛みを伴うケースがほとんどです。
疾患自体は「血液の塊」なので、おしりへの負担軽減と時間経過にともない、腫れや痛みも徐々に治まっていく傾向にありますが、疾患の状態や程度によっては手術を必要とする場合もあります。
似たような状態・症状で「異なる重大な疾患」のケースもありますので、症状が長引くなどした際は、専門医による診察をお勧めします。
 
              
               
               
              図はクリック or タッチすると、高解像度で表示されます 
               
              
             
            
             
             ほとんどの血栓性外痔核は「保存的治療」で改善します。
「保存的治療」で改善しない場合に手術を施します。
 
 
             保存的治療
 
             排便習慣の改善、食事指導、便秘の解消などの指導と薬物療法を行います。保存治療で改善しない場合に他の治療法を検討します。
 
              
              
              図はクリック or タッチすると、高解像度で表示されます 
             
 
             手術を必要とする治療
 
             症状が強い・薬物療法で改善が見られない場合には、局所麻酔後、疾患箇所を切開し、血の塊を排出することで症状の改善を図ります。
 
              
              
              図はクリック or タッチすると、高解像度で表示されます